千葉フォルニアで撮ってきた

袖ケ浦市

千葉フォルニアのヤシの木越しの風景は素晴らかったのですが、現在は2〜3本おきに木の幹に「路上駐車禁止」と書かれた垂れ幕が下がっています。
掲載写真は過去のものなのでご注意を。

千葉フォルニアに続く椰子の木

アクアラインの付け根、袖ヶ浦の工業地帯に1Kmほどのヤシの並木が続いています。
この一帯は通称「千葉フォルニア」や「袖フォルニア」と呼ばれ、県民に親しまれているのです。
ドライブや撮影スポットとして有名ですが、この先の突き当りには袖ヶ浦海浜公園もあり、家族連れでも楽しめるかと思います。

夕陽が映えることもあり、愛車を撮影する人も結構いました。

椰子と夕陽と車

近くにアクアラインやキサラピアの観覧車が見えるのですが、天気が良ければ富士山も見えるかも。

浮世絵の様な富士山
ズームで荒くなったせいで、ちょっと浮世絵っぽく撮れました

しかし、椰子+道路はカリフォルニアを思い浮かべるのに、椰子+富士山+アクアラインとなると違和感があり、なんだか景色がバグった様に感じます。。

富士山と椰子とアクアライン

この通りにテラスのあるカフェがあれば、とっても流行りそうな気がするのですが、生憎近くには無いようなんですよねー。
夕方は車が並び結構混み合いますが、集まった人達と共有する景色もまた良きかなでした。

椰子と夕陽

タイトルとURLをコピーしました