館山城の城山公園

館山市
館山城と桜

南総里見八犬伝の舞台にもなった館山城。その城山公園には芝生広場が広がり、お城までの登道は草木が気持ちの良い散歩道となっています。
2月中旬から4月下旬にかけては、河津桜、寒緋桜、ソメイヨシノ、八重桜と様々な桜を見ることができます。
本数自体はそう多くないはずなのですが、植え方がよいのか数字以上に咲き誇って見えます。

※写真は全て2021年のものです

お城へと続く道を振り返ると

遊具のある児童公園の脇を通り、館山城へとつづく登城道。
駐車場からは300mほどのはずなのに、春の陽気もあり薄っすらと汗ばんできます。

お城まであと150m!少し息切れしてきたところに看板が

山頂のお城はあまり大きくはないのですが、青い空に白い城壁が映えてきれい。
この奥にちょっとした展望台があります。

展望台からの景色はこんな感じ。海も眺められて贅沢!

展望台からは海も見える!

花見にちょっとしたハイキング、山頂から眺める海、いかがでしたでしょうか。
麓にはお団子屋さんやお子さん向けの遊具もあるうえ、公園内には八犬伝博物館と館山市立博物館本館もあります。
なんだかんだ一日遊べる素敵な公園ですが、花見の時期は駐車場が満杯になりやすいのでご注意を。


おまけ

芝生広場のお団子屋さん🍡
芝生広場から見た館山城
タイトルとURLをコピーしました